column|家づくりコラム

COLUMN

家づくりコラム

HOME > 家づくりコラム

2025.09.15

【徳島新築コラム】自分たちにピッタリの土地を探す方法

徳島県内(徳島市、鳴門市、阿南市、小松島市、吉野川市、板野郡、その他エリア)で

新築住宅をお考えの皆さま、こんにちは。

 

皆さまは、土地を選ぶ時

「なかなか良い土地が見付からず、困った」

ということはありませんか?

また、「一体自分たちにとって何が良い土地なのかも、

よくわからない」ということもあるかもしれません。

今日はお得で自分たちにピッタリの土地を探す為の

方法をご紹介します。

 

 

■正しい予算を組む

勢いで購入する前に、きちんと安心・安全な

資金計画を立てておきましょう。

希望のエリアで良い土地を見付けたとしても、

土地に予算をかけすぎて建物にお金をかけられず、

結果として理想の生活からは程遠い暮らしに

なってしまった…という声を聞くことがあります。

住宅購入時には、様々な費用がかかりますので、

購入価格だけ用意すれば良いわけではありません。

住宅購入の資金計画を立てる際には、

土地と建物だけではなく、地盤の補強や初期費用などの

分かりにくい部分も含めて資金の相談に乗ってくれる

住宅会社に相談するのをオススメいたします。

 

 

■優先順位を決める

実は土地選びは、家づくりよりも重要なことです。

なぜなら、建物は理想でない場合にはリフォームで

改善できますが、土地が理想でない場合は

土地を売却する以外方法がありません。

ですが、土地が広くて駅近など、条件が良くなれば

それだけ価格は高くなってしまうものですから、

ある程度希望を絞らなくてはなりません。

ご家族で意見が割れてしまうこともあると思います。

そんな時は、一度希望条件を紙に書き出しましょう。

絶対に譲れない条件から順番に、1・2・3…と

数字を振っていきます。そうすることで、

ご家族の方向性が見えてくるのです。

 

 

■誰を中心に考えるか

ご家族の誰を中心に考えるかということも重要です。

例えば勤めに出られている方であれば通勤のしやすさ、

家事を重視する方であれば周辺に商業施設がある

利便性の良い場所、

また実家に近い方が良いという意見もよく聞きます。

お子さまならば学区や、公園が近くにあれば良い、

同い年くらいの子供の多い地域が良いなど、

誰を中心に考えるかで土地に求める条件が見えてきます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

K’sプランニングでは、豊富な物件と、幅広い知識をもつ

住宅アドバイザーが、資金計画を含めた

お客様にピッタリの土地の提案をいたします。

ぜひお気軽にK’sプランニングへいらして下さい。